【大津・草津・栗東・守山・野洲・近江八幡の住宅会社選びブログ Vol.55】家づくりのプロセス
住宅の用語・知識 2019年03月14日(木) 
    | 
 
 
 こんにちは❕『住宅会社選び専門店』 
 
 今日は『家づくりのプロセス』です❢ 
 理想のマイホームを建てたいと思ったとき何から始めればよいでしょう? 
 
 
 どんな家に住んでみたいのか、家族一人一人の考え・イメージをきちんと確かめ合うことも大切です。 
 「ホームシアターが欲しい」「家族がいつもリビングで集まれる家」「料理中も会話のできるキッチン」など次々とイメージは膨らみます。家族それぞれの意見をぶつけることで考えやイメージの違いが見つかるはずです。まず話し合うことから始めてみませんか?そしてその中から本当に探しているもの、優先順位の高いものが少しずつ見えてくるでしょう。ではどんな話をすればよいでしょうか? 
 例えば… 
 
「どんな暮らしがしたい?」 
 話し合った方が良いことはたくさんありますが、そんな中でも「譲れない!」ことに重点を置いて優先順位をつけて後で整理しやすくしておくと計画がスムーズに進めることができます。 
 今日は『家づくりのプロセス』でした。次回もお楽しみに。 
 もっといろいろ知りたいな~というご家族様はぜひおうちの相談窓口ピエリ守山店へお越しくださいませ 😉 
 「大津市・草津市・栗東市・守山市・野洲市・近江八幡市の工務店・ハウスメーカー選びなら、おうちの相談窓口ピエリ守山店へ」 
 「無料相談会開催中‼」 
 お問い合わせ・ご予約は こちらからしていただけます ⇩ | 
 
                        





