【草津市の工務店・ハウスメーカー選びブログ Vol.9】住宅ローン金利の種類
住宅の用語・知識 2018年06月25日(月) 
    | 
 
 
 こんにちは❕草津市の『工務店・ハウスメーカー選び専門店』 おうちの相談窓口滋賀草津店です。 
 
 今日は『住宅ローン金利の種類』を勉強しましょう😊 
 
 
 住宅ローン金利の種類Q&A 
 Q:住宅ローン金利はどんな種類があるの? 
 A:住宅ローン金利は「変動金利型」・「変動金利固定金利選択型」・「全期間固定金利型」と3つのタイプに分けられます。 
 Q:それぞれどういう特徴があるのですか? 
 A:「変動金利型」は6ヶ月(4月・10月)ごとに金利が見直されます 
 Q:住宅ローンを組む時、どのように金利のタイプをえらべばいいの? 
 A:大切なことはハウスメーカーや工務店に言われるまま借りるのではなく、「自分の支払い能力」や「ライフプラン」に応じて金利のタイプを選ぶことです。 
 おうちの相談窓口草津店では無料でライフプランシミュレーションもいたします! 
 今日は『住宅ローン金利の種類』でした。次回もお楽しみに。 
 もっといろいろ知りたいな~というご家族様はぜひおうちの相談窓口滋賀草津店へお越しくださいませ 😉 
 「草津市・栗東市・守山市・大津市の工務店・ハウスメーカー選びなら、おうちの相談窓口滋賀草津店へ」 
 
 お問い合わせ・ご予約は こちらからしていただけます ⇩ 
 | 
 
                        





