【草津市の工務店・ハウスメーカー選びブログ Vol.37】住宅会社選び
住宅の用語・知識 2018年10月04日(木) 
    | 
 
 
 こんにちは❕草津市の『工務店・ハウスメーカー選び専門店』 おうちの相談窓口滋賀草津店です。 
 
 今日は『住宅会社選び』です❢ 
 
 
 家づくりでは工務店・ハウスメーカー・設計事務所など、住宅会社を自分たちで選ぶことになります。もちろんそれぞれにメリット・デメリットがあります。理想通りの家を建てたいですが、予算の範囲内で考えないといけません。そうすると、やはりどこかで妥協しないといけない点がでてきます。 
 はじめて家づくりを考えたご家族様にお勧めなのは、最初から最後まで全てについて相談にのってくれる住宅会社(担当者)を見つけることです。もちろん土地探しは不動産屋・設計は設計事務所・住宅ローンは銀行と分けてそれぞれに分散するというのも間違ってはいません。 
 しかしこのやり方で進めると壁にぶつかることが多くなります。というのも依頼先が分散している為、連携がうまくいかず工期が伸びる・予算オーバーになるなどトラブルが起こりやすくなります。思った通りの家づくりができないと困りますよね。 
 ですからはじめて家づくりを考えたご家族様にお勧めなのは、相談に乗ってくれる住宅会社(担当者)を見つけて窓口を1つにします。そして家づくりのすべてを一括で管理しましょう。 
 今日は『住宅会社選び』のお話でした。次回もお楽しみに。 
 もっといろいろ知りたいな~というご家族様はぜひおうちの相談窓口滋賀草津店へお越しくださいませ 😉 
 「大津市・草津市・栗東市・守山市・野洲市・近江八幡市の工務店・ハウスメーカー選びなら、おうちの相談窓口滋賀草津店へ」 
 「無料相談会開催中‼」 
 お問い合わせ・ご予約は こちらからしていただけます ⇩ | 
 
                        





