【大津・草津・栗東・守山・野洲・近江八幡の住宅会社選びブログ Vol.116】戸建ての維持費
住宅の用語・知識 2021年02月18日(木) 
    | 
 
 
 こんにちは❕『住宅会社選び専門店』 
 
 今日は『戸建ての維持費』です❢ 
 戸建の維持費を考えると何があるでしょうか? 
 毎月の管理費・修繕積立金は必要ないですし、将来的に修繕積立金の値上がりなども心配する必要ありません。ただし修繕費用(外壁・屋根・クロス・水回りなど)は所有者の負担になります。あと、土地の価格が高いところは固定資産税も比例して増えます。 
 
 
 一般的に修繕費は10年ごとにおよそ100~150万円くらい。長く住めばやはり家も劣化してくるので修繕費は発生します。マンションの修繕積立金と同じように将来的にかかる費用を積み立てておけると良いと思います。 
 今日は『戸建ての維持費』のお話でした。次回もお楽しみに。 
 “もっと詳しく知りたい”というご家族様はぜひおうちの相談窓口ピエリ守山店へお越しくださいませ”😉 
 「大津市・草津市・栗東市・守山市・野洲市・近江八幡市の工務店・ハウスメーカー選びなら、おうちの相談窓口ピエリ守山店へ」 
 「無料相談会開催中‼」 
 お問い合わせ・ご予約は こちらからしていただけます ⇩ | 
 
                        





